旅の過程にこそ価値がある

1971年製(男)が綴る何気ない日常

第4話 ブログを書く道具たち(その1)

今回はブログを書くのに必要で実際に自分が使用している機器を紹介します。

 

まず1番必要なのがパソコン。勿論、スマホが普及した現在はスマホだけで事足りるけどやはり文章を打つのはキーボードの方がやりやすい。自宅ではデスクトップのWindowsマシンがメインのパソコンだが、実際の生活ではリビングで過ごすことが殆どなのでノートパソコンで書くことになるのだがサブ機で所有しているWindowsのノートパソコンは購入から7年が経過。今回のブログの開設に伴い少々贅沢だと思ったが新しいマシンを新調する事にした。

 

色々検討した結果、約20年ぶりにMacを選択。以前からMacbook Airの性能に注目していたのもあるしM2チップ搭載マシーンが出たのもタイミング的にちょうどいいかなと。

実際に使い始めて思ったが実に使いやすいです。金額的に少々高いと考えていたけどWindowsでもある程度のスペックをノートパソコンで実現しようとするとコスト的に近くなる気はする。巷言われている通り画面の表示も綺麗でデジカメの画像編集もテンションが上がりそうだ。(笑)もっとも吊しモデルなのであまり重いデータを扱うのは厳しいかもしれないが、自分の使用範囲であれば恐らく十分であろう。

 

先日、ドライブ旅行にも持ち出したが軽量で電池持ちもいいので今回購入のもう一つの理由であるモバイル性能も大いに満足している。自分はDMPに関してはまだまだiPod派なので音楽データもこちらに移したいとこだが容量面で本体は厳しいので外付けで対応することになるね。(^^;

 


f:id:netrek2023_shinsui:20230331223435j:image

 

 

第3話 東日本大震災のこと

あの東日本大震災が起こった日から今日で12年が経ちました。

 

今年はちょうど週末に掛かっていたので現地へ行く事も考えたけど体調面が優れず断念。

 

テレビで震災発生時刻の各地からの中継を見ていた。特に南三陸町気仙沼市は毎年行っているので映る風景を見てるとまるで地元の風景を見ているような感じがして不思議だった。

 

東日本大震災の話題に関しては今後も色々と書いていきたいと思います。

第2話 趣味のこと(その2)

第1話でざっくり書いたみたが少し整理して現在の主な趣味を並べてみる。

 

最初に書いた通り旅(旅行)がまず1番にくるのは間違いない。とにかく行ってみたい所が沢山あり過ぎる。海外も行ってみたい場所は沢山あるのだがこれはもう諦めている。国内だけでも未踏の地があり過ぎて手が回らない(お金もない)のでしょうがない。(;´Д`)

 

旅に付随する趣味でもあるのが車。これは昭和世代の男性であれば大多数の人が分かってくれると思う。とにかく我々の世代はバイクか車は必須アイテムだったのだ…と言いたいとこだが実は若い頃は必要性を全く感じず高校卒業間際に自校に通う同級生がほとんどの中、免許を取得せず専門学校に進学した。今だから言えるが実は免許を取得しないまま社会人になっている。どんだけだよ自分。(笑)

その後、さすがに免許がないと色々不便な事に気付き仕事をしながら自校に通いエライ苦労したよ。免許を取得したものの車を買える財力もないので運転技術を磨いたのは都内で働いていた営業職時代。当時の営業車はまだまだMT主体だったので混みまくる都内の道路を走り回るのは運転技術向上に非常に有効だった。

ようやく車を買う目処が立ち初めて自分の車を購入するに至るのだがこの話しはまたの機会に。

 

腕時計の収集。これは所謂「沼」と言われる手を出してはいけない趣味の筆頭の1つである。基本的にお金持ちの趣味だ。当然、貧乏人の自分には縁がない趣味の筈だが…好きなものは仕方ない。とはいえ高級な腕時計など買える訳がないのでそれなりのレベルを購入するのだが、塵も積もれば山となるの格言通り、トータルでの投資額は意外とシャレにならない。これもおいおい語っていきます。(^^;

 

カメラ。そう、ここで気付いたあなたは鋭い人です。(笑)俗に「男が身を持ち崩す3大趣味」と言われるのが車・腕時計・カメラと言われています。もっともカメラに関してはデジタルカメラが一般に普及してからなので自身の歴史としてはかなり浅いです。しかもいきなり一眼レフデジタルカメラを購入するという暴挙からのスタート。間もなく20年になるけど大事に今も使っています。そろそろ新しいのが欲しいと思う今日この頃。ちなみに腕はさっぱりです。(笑)「Pモードの魔術師」を自称しています。要はほぼカメラ任せで撮っていると言っても過言ではない。ま、楽しければそれでいいんです。(^^;

 

他にもあるんですがそれはまた次回に。

第1話 趣味のこと

人間50年以上生きていると趣味の1つや2つはあるものです。基本、熱しやすく冷めやすい+飽き性という一見最悪な部類の自分です。(笑)

えぇ、そりゃ子供の頃から色々な事に興味をそそられては投げ出す事数え切れず。(;´Д`)

ま、何にでも興味を持ちやってみる事に価値があるって事で自分を納得させています。(言い訳)

 

それでも長い間継続している趣味はあり、これはさすがに一生続くだろうなと思っている。逆にこれらが出来なくなったり楽しめなくなったら人生も終わり間近なんだろうな。(^^;

 

ブログタイトルの一部にもなっている「旅」だが、これが1番長く続いている趣味になると思う。幼い頃から親が目を離した途端にどこへ行くか分からないというタイプだったらしいがこれはどうやらいい大人になった今でも基本変わっていない。とにかく時間とお金に余裕が出来た途端どこか出掛けている自分がいる。

目的は色々だがいわゆる普通の観光から目的もなくブラブラするまで含めると休日に関しては大体どこかに出掛けていないと気が済まないレベルなのでもはや病気と言っても過言ではない。(笑)

 

少々大袈裟な言い方になるが何事に対しても自分の目で見て確かめたいというのが自分の根本にあるのがこの趣味の原点なのだろう。ネット社会が高度に進化した現在、わざわざ現地へ出向かなくても情報も画像も家にいながらほぼ手中に入るのでそれで案外満足出来てしまう点は否定しない。Google Earthとかホントに凄いよね💦

それでもやっぱり現地で自分の目で見て実際に体感することは大事な事だと思う。例えばネタ的に語られる「がっかり観光地」なんかはその代表的なもの。ちなみに自分は日本3大がっかり観光地のうち2つは制覇している。北海道の札幌時計台と高知のはりまや橋。これは実際に見たがなかなかのがっかり具合である意味期待通りだったよ。残るは長崎のオランダ坂。恐らくそう遠くないうちに行けそうだから楽しみにしている。(笑)

 

この旅という趣味に関しては今後も色々な機会で書いていくし実際に旅先で書いてアップする機会があるかもしれません。

第0話 プロローグ

ブログはじめました。

 

こんにちは。当ブログの中の人「しんすい」と申します。よろしくお願いします。

 

過去にもブログをやっていましたが自分の記録帳としてSNSで十分事足りることから閉鎖しました。

 

2022年に50歳という人生の節目を迎え改めて自分の備忘録としてブログの方が向いていると感じ「そうだブログをはじめよう!」と思い立ち…気がついたら51歳になってました。(ぉぃ)

 

とりあえず自分の趣味や日常の出来事、日々の生活で思った事等を気ままに書き綴っていこうと考えています。

 

60歳での現役引退(笑)を目論んでいるので、その日まで続けられればいいかな的なノリで書いていきますので更新はゆっくり目かと。(^^;

たまに覗いて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。